ブログ
2019年 12月 15日 ラスト!
こんにちは!
担任助手の松本和子です!!
本格的に寒くなってきましたね💦
それでもアイスを食べたくなってしまうアイスの魅力とはなんなのか最近よく考えているところです笑笑
そして本日は最終センター試験本番レベル模試ですね!
受験生の皆さん、準備はできましたか?ラストのセンターレベル模試とあってとても緊張している人も多いのではないかと思います。私の担当生徒は、物理100点とってくると約束してくれたので今から自己採点が終わるのが楽しみです笑笑
さて、今回はテスト終了後について話そうかなと思います。
テストの自己採点、良かった教科も悪かった教科もあったと思います。
良かった教科に関しては、自分をしっかり褒め、自分の自信に繋げてください!!この時期自信を持てるということはとても大切なことです。その自信を元に残りの日数、過去問演習、単元ジャンル別演習を沢山こなしましょう!!!
悪かった、思うように振るわなかった教科に関しては、“落ちこみすぎないこと”です。たしかにこの時期に点数がでないと落ち込んでしまうのは当たり前です。ですが、センター試験までの残り時間は、みんな同じです。みんな同じ時間なら1分1秒でも早く自分なりの反省をし、分析して復習することが大切だと思います。
あと1カ月で何ができるのか、やろうと思えばなんだってできます。暗記科目なんて特に1カ月で数十点もの差がつくことなんて当たり前です。
最後まで諦めない者が受験を制します。
北千住校の生徒はみな諦めない生徒だと期待しています。
そして諦めないあなた達を北千住校のスタッフ一同全員でサポートします。