ブログ
2019年 11月 19日 センター同日まで

こんにちは!
担任助手の松本です。
冬の寒さが一層感じられるようになりましたね。
私は冬にこたつに入って冷凍みかんを食べるのが大好きです。笑笑
去年は、私も妹も受験生ということもありこたつで寝ないように撤去されてしまいましたが、、今年はまたこたつがかえってくるのか楽しみなところです。笑笑
さてさて、本日は
センター試験の2ヶ月前
受験生は、国公立二次・私大の対策とセンターの過去問演習、10月から新たに取った受講に追われている頃だと思います。
低学年の皆さんはセンター同日まで、どのように対策していますか?
低学年の皆さんはスタートダッシュHRにも参加していて知っている人も多いと思いますが、受験で結果を残すのに大切となってくるのがセンター同日です!!!
センター同日である程度成績を取っておくことで他の受験生より、ワンアップすることができます。
じゃあワンアップするためには、何をしなければいけないのか?
高速基礎マスター
と
受講
です。
高速基礎マスターについては、低学年向けに、受講は、受験生向けで話します。
高速基礎マスターは、
高速で終わらせること。
そして、
完全修得してからも毎日メンテをすることが点数アップにつながります⤴️⤴️
高速基礎マスターの進め方がよくわからない、、という方もしいらっしゃいましたらいつでも松本に聞いてください!!
そして受講です。
受講は受験生は、12月15日が受講期限ですよね??
終わりそうですか?
受験生は、受講結構取った人も多いのではないでしょうか?
週3コマ
甘いです。
受講は、毎日するものです。
12月15日までに受講を終わらせないと、その他の国立二次・私大の過去問演習をやる時間がどんどん減ってしまいます。
今からでもまだ遅くはありません。
これから15日まで、
毎日受講
しましょう。
北千住は、毎日頑張るあなたを応援しています!!!!