ブログ
2019年 12月 19日 センターまであと1か月!
こんにちは!担任助手1年の吉武です!
1か月後のこの頃はセンター本番ですね、早い、、
もう残りの時間は多くありません。でも考えてみてください。
あと残っている日数は約30日弱。一日に最低5時間勉強できるとしたら
30(日)×5(時間)=150(時間)!まだ150時間もあります!!
使える時間はたくさんあるよ、頑張ろうね!
今日は「センター直前にすること」についてお話しします!
①暗記できるもので不安なものがある人
絶対に今すぐやろう!!!!本番までに間に合わないことが一番怖いし、
やれば点数がとれるものを勉強しないことほどもったいないものはないです。
単語を覚えれば基本的に解くことができるものはそこも確認しておきましょう!
②時間が足りるか微妙な人
大問別演習を縦に印刷して、本番と同じ問題数で演習を重ねましょう!
時間が足りない人は、解いたことのある問題を解いても
問題を見たことがあったり答えを覚えていたりして正確な所要時間が分からないと思います。
センター試験は、やればやるほど問題形式に慣れるので、
解く順番も考慮しながらがんがん演習してください!
③基本的には解けている人
自分の苦手な分野の大問別や単元ジャンル別を使って徹底的に苦手をつぶしましょう!
大問別はどんどん数をこなして問題形式が苦手なものは覚えるくらいの勢いで演習してほしいです。
また、得意な分野も全く触れないで点数が下がることのないように
週に1、2回は大問別を解いてみたり、
単元ジャンル別でセンターよりも難しい問題を解いてみたりして点数UPにつなげましょう!!
今からどれだけ本気で取り組めるかが受験本番の自信に直接影響してきます。
まだやれることはたくさんあります。あきらめずに頑張ろう!!!
東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓