ブログ
2019年 3月 19日 やればできるではない。
こんにちは!担任助手の五井です!
目下就活中で説明会と選考でテンテコマイです(笑)
いきなりですが皆さんは
「やればできる」
そう言われたことはありませんか?
僕はよく受験期にそれを言われていました。
「勉強やれば~大学も合格するよ。」
「~もやれば学力アップできるよ。」
そりゃそうだと思います。
勉強すれば、成績は伸びます。
そうすれば、大学だって合格するはずです。
一番大切なことはそこに、皆さん自信が気付いているか
ということだと思います。
勉強できる時間はある。
でもその時間に勉強を本当にできているでしょうか?
つまりは、
当たり前のことをすれば合格も当たり前のことになるのです。
受験当日までの時間が無限にあるわけではない。当たり前ですね。
睡眠時間があるから、受験生も一日は24時間勉強できるわけではない。当たり前。
春休みは学校がなく、一日勉強に費やせる日である。当たり前です。
その時間を有効活用できれば、4月のセンターの結果も良くなる。当たり前ですね。
これらの当たり前に気づく。
それだけで皆さんはまた一歩、大学合格に近づきますよ!
つまり、受験においてやればできるではなく。
やるしかないんです!
それが一番の当たり前なことです。
東進北千住校公式Twitter↓
