ブログ
2017年 12月 3日 これからやること

こんにちは!担任助手の三室です!
今日は地歴千題テストでしたね!
受けた皆さん、出来はどうでしたか?
まだまだ復習できていない、
まえよりも成長できた!
などなど、さまざまな感情があると思います。
大事なのは復習ですよ!!
地歴の問題をあれだけ集められている教材はほかにはありません!
ということで、今回のテーマの話です!
なにをすべきかというと、さっき述べた復習です!
新しい教材に手を付けようとしている人!
今は今までやってきたものの再確認をした方が良いです!!
何故かというと・・・
そもそもやったことあることに対してまだできていないという状況で、
新しいことをしてもしょうがないですよね!
三輪車に乗れないのに、
新しい補助輪のない自転車を買うようなものです。
ちなみに高3生の頃の三室は、直前期に新しい問題集を買いましたが、
結局全く手に付けることが出来なく(時間的に厳しく)受験が終わってしまいました。
2000~3000円を無駄にしたってことです・・・
この分のお金があればおいしいものを受験後に食べた方がマシですよね笑
ということで、今まで受けた授業のテキスト、問題集、過去問、単語帳・・・
使ってきたものはたくさんあると思うので、
それを受験までの残りの時間を過ごしましょう!!
困ったときはスタッフが相談に乗るのでいつでも声をかけてくださいね。
東進Twitter↓