ブログ
2018年 8月 8日 この時期にやっていたこと
皆さんこんにちは!
担任助手1年の角田です。今日のブログでは、自分が受験生として8月をどう過ごしていたかを書いていきたいと思います。
一日のスケジュールとしては、以下のように過ごしていました。
6時半 起床
8時半 部活開始
11時~13時 部活終わり
13時~14時半 東進へ
20時半 帰宅
21時 夕食
23時 就寝
と受験生としては、やらなくてはならない15時間の半分くらいの時間しか勉強できませんでした。
しかし、自分は勉強の質の部分で、カバーできていたと思います。
数学、理科では、センター大問別演習で苦手分野を集中的に強化し、
英語では、長文演習と高速マスターで時間をかけずに英語の成績を伸ばすことができました。
皆さんにも自分に合った勉強法があると思うので、早く見つけて8月センター本番レベル模試で結果を残せるよう頑張ってみて下さい!