ブログ
2020年 6月 10日 え、高マスやってるよね…?そうだよね?!

早いもので6月ですね…
1年の小林美優です!
大学の授業も7週目に入ります…
もう春学期の半分が過ぎてしまい驚きが隠せません。。
そんなことはさておき。今回は、高マス!
そう!高速基礎マスターについてです。
私は高3になってコイツの重要性に気づきました(遅い…)
私は高2の秋頃から高マス取ってたんですが、、
とりあえず完修したから高マス終わり~ってなってて、
全然復習してませんでした。。。
高3になってから担任助手の方にやって損はないから!と言われて
なんとな~く上級英単語を始めました。
が!試しにセンター1800を解いてみたら、まあひどい。
結構抜けてるところばかり。
ここで本格的に焦りを感じ(遅い!!)、復習をしながら必死に上熟まで完修させました。
毎日やってるの偉い!って褒められて伸びるタイプなのか(?)
受験前日までほぼ毎日400題やっていました!
400題って…
センター1800・熟語750・上単・上熟をランダムで100題ずつやるだけです。
頭に入っていればすぐに答えられるので、そんなに時間は取りません!
地道な努力が必ず合格に結びつきます。
英語だけでなく、古文単語とか日本史もおすすめです!
(私もやっていました!)
学年に関係なく、どんどん進めていきましょう~
東進ハイスクール北千住校
公式Instgram↓